普段、汎用品や日用品を買う通販サイトはだいたいamazonなのですが
今まで支払いは主に銀行提携のクレカだけで払っていまして
買う前に今ならamazonカード入会で~ポイントで!とかで
やかましいので見ずに飛ばしていたのですが、リニューアルしますと通知があり
いい機会だからとこの度amazonクレジットカードを作りました

直近の買い物で約1000ポイント位溜まっていたようですが
誤差と見るべきか・・・悩ましい感じです
割引に使えるポイント系は大体有効期限があって好きではないので
いつものま、ええやろ精神がどうしても出てしまいます

お金もATMで下ろしたい時、徒歩5分圏内の近場になければ
近場のコンビニで下ろすタイプの時間を買う民なので余計そう思います
時間+労力=成果で結果のコスト過程が割りに合わない場合が日常だとどうしても多いんですよね


要はこれからは気兼ねなくamazonで買い物出来ますというだけの話でした