2020年07月

装備的な嫌がらせ

APEXで稀によくハボック、トリプルテイクという
嫌がらせみたいな装備構成で遊んでいます
拡マガ等の重要なアタッチメントが少なめで
倒されても碌に使いづらい装備と弾で
勝った後でも弾補給をあまり考えず、すぐに回復に移れる良さ

欠点は相手もエネルギーアモを持っていることが少ないので
地力回収の必要があるのと、大きめのバックが要る所

ハボックバババで鎧剥がした後、近距離トリプルテイクズドンは気持ちがいい

S5 お気にの銃

最近のAPEXで使うお気にの銃がS4-S5前期から割と変わってきました

S4では
遠距離:チャーライ or ロングボウ
ヘビー枠:ヘムロック or プラウラー
ライト枠:99 or 301
エネ:ハボック
SG:マスティフ
がメインウェポンで、優先度は
チャーライ or ロングボウ>ヘムロック>プラウラー>301≧ハボック>マスT≧99
みたいな感じだったのですが、S5からは
ヘムロック≧G7>プラウラー>301>チャーライ>99>ハボック
みたいな構成が好きになりつつあります

自分は99のリコイル制御が全然なのでSMGはプラウラー派
近距離戦でのSMGとSG選択はプラ>マス>EVA>99 順
スタイル的にヘビーの消耗度中~高の代わりに弾持ちの良いG7でお茶濁しな感じ
それでもダブルタップG7で結構威力出るのですこです
味方に99持ち居ても弾分けられるのでGood

ランクがワールズエッジになってから遮蔽物や丘陵が多いので
スナイプすると割とすぐ隠れられて煮え湯を飲まされる事が増えてきたので優先落ち
代わりに近中~遠の選択ができる武器チョイスが自分には良さげな感じです
月別アーカイブ
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ